機械指令(2006/42/EC)への適合支援サービス
EU各加盟国は、機械の使用から生じるリスクに関し、国民、労働者、家畜、財産に対する安全を確保しなければならないこととなっております。
このため、機械指令(2006/42/EC)では、産業用機械、工作機械、食品加工機械など、ほとんどの機械製品が適用対象になってきます。
また、機械指令では、他の装置に組込まれるような部分的に完成した機械(半完成品)もその範囲に含まれます。
製造者は、機械指令に適合するために規格で要求された安全基準や考え方を理解し、設計/製造に反映していくことが必要になります。
イーエムテクノロジーでは、お客様と規格要求に対する製品対策を一緒に考え、適合する製品になるよう、できる限り、お客様の立場になったコンサルティングを行っています。
当社サービスの強み
機械安全評価では、法令/規格要求である安全性についてお客様が許容されるリスク、その対策について考えていきます。
当社では、一人のエンジニアの経験や判断に任せるのではなく、複数の機械安全エンジニアによる安全性デザインレビューを行っております。
過去の事例も踏まえ、複数のエンジニアの視点を入れることによって、お客様製品の安全性は妥当であるのかどうか、その根拠は何なのか、など「思考の質と量」が他社とは違います。
機械指令適合支援サービス
機械指令の適合のために行わなければならない主な作業は、規格安全要求を理解した的確な製品設計を行うことになるのですが、悩ましい制限事項が出てきたり、どのように対応すればよいのか、わからないことが多く出てきます。
そのような問題点について、当社の機械安全エンジニアが規格適合のためのサポート業務を行っています。
下記は、CEマーキングを行うために必要な流れと、当社サービスになります。
お客様のご相談内容に応じたサービスを行っておりますので、詳細についてはお問合せ頂ければと思います。
-
1. 製品のCEマーキング対応
お客様の製品に適用される指令、規格について調査し、どのように進めていくべきなのか、初期打ち合わせを行います。
-
2. CEマーキングの説明
CEマーキング制度、適用される規格について、詳細にご説明致します。
-
3. EU法令・規格要求のご説明
機械指令、EMC指令、低電圧指令などの各指令の要求、解釈等についてご説明し、具体的に製品への適用について進めていきます。
-
4. リスクアセスメントの実施
お客様と共に、製品のリスクアセスメントを実施し、リスクアセスメントシートを作成していきます。
-
5. 図面検証と適合のための対策
設計段階において、規格要求に応じた部品選定、空圧/油圧/電気図面の確認、その他安全規格に関するご相談について、調査/確認していきます。
-
6. 製品実機における構造確認
製品実機が完成した段階で、規格要求に沿っているかどうかを確認していきます。
-
7. 機械安全評価、電気/EMC試験
お客様先へ試験機材を持ち込み、安全評価、電気/EMC試験を行います。
小型製品はお送り頂き、試験を行うことも可能です。 -
8. 評価レポートの作成
評価試験の結果をまとめ、評価・試験レポートを作成します。
-
9. 翻訳
取扱説明書、保守マニュアル、EU適合宣言書等の現地使用言語への翻訳作業を行います。
-
10. TCF作成
TCF/TD(技術構造ファイル/技術文書)を作成していきます。要求される文書類が適切であるかどうか、各種図面を確認しながらTCFを作成します。
-
11. EU適合宣言書の作成支援
EU適合宣言書の雛形を作成し、お客様にて適合宣言の署名を行います。
-
12. WEBミーティング対応
安全に関する技術的な内容、その他お客様が抱えるお困り事について、WEBミーティングにも対応しております。
リスクアセスメント支援サービス
リスクアセスメントは、製品の運搬、設置、使用、保守、廃棄に至る製品ライフサイクルにおいて考えられる機械安全に対するリスクを洗い出し、分析/評価し、リスク低減を図るといった内容を文書化しなければなりません。
CEマーキングでは、リスクアセスメントシートの作成は製造者が責任をもって行わなければならないことになっており、当社では、お客様と共にリスクアセスメントシートを作成していきます。
リスクアセスメントの実施方法につきましては、必要に応じて社内講習等を実施させて頂く事も可能です。
事前構造確認サービス
設計図面(機械/電気/空圧等)を基に、指令や規格への適合性に関してプリチェックを実施致します。
装置の製作を行って頂くにあたり、製品実機が完成した段階で大幅な設計変更が必要となる不適合が発覚してしまうと、時間もコストもかかってしまいますので、事前に指令や規格に適合するための設計になっているかどうかを確認しておくことをお勧めしております。
設計/製造段階で、仮に不適合事項が見つかったとしても、軽微な変更で済むようにしておくことで設計/製造がスムーズに進み、最短低コスト化を図ることが可能となります。
CE評価を予定している製品の類似機や、試作機がある場合は、それらの装置において指令や規格に基づく構造評価を行い、後で追加工数やコストがかからないようにしていきます。
事前構造確認サービスでは、製品構造の確認や装置に関連するデータシート及び試験成績書等の確認を行い、指令及び規格への適合確認を実施させて頂きます。
機械指令の適合性評価、電気試験、EMC試験
お客様の製品実機ができる段階で、機械指令(2006/42/EC)の適合性評価、電気試験、EMC試験を実施致します。
当社よりお客様先へ試験機材を持ち込み、評価試験を実施致します。
評価・試験を担当するエンジニアは、それぞれの専門分野の当社エンジニアがご対応致します。
CE評価試験を行う時期は、製品出荷が迫っている段階になることが多いため、当社ではお客様のご都合に合わせた最適な日時で行います。
お客様の製造工程に支障をきたさないように、夜間・休日など変則スケジュールで対応致します。
評価試験の完了後は、試験結果をまとめたテストレポートを作成します。
実施する電気試験、EMC試験については下記を参照して下さい。
翻訳
機械指令では、取扱説明書やEU適合宣言書は、製品が使用される現地語への翻訳版を提供しなければならないことになっております。
当社では、EU現地語への翻訳業務も行っておりますので、ご相談下さい。
TCF/TD(技術構造ファイル/技術文書)の作成
EU適合宣言書、仕様書、外観図面、銘板図、回路図、取扱説明書等の各図面が指令要求を満たしているかどうかを確認し、技術文書ファイルを作成します。
作成したTCFは電子データで納品させて頂きます。
(紙媒体のファイルが必要であれば、別途ご相談下さい。)
その他、ご相談事がございましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。